こんにちは、ピロッティーです。
今回は英語を話す力を上達させるための方法を紹介します!話す力伸ばすなら確実にやった方がいい事ばかりなのでぜひ参考に!
5種類あるので自分に合う方法を探してみて下さい!
もくじ
1、英語を話す練習で最適な方法
英語を話す練習において重要な事は「とにかく声に出して話す」ということです。文法や単語の間違いを恐れずに話す練習をする事が上達の近道です。
話相手がいない場合は独り言でも大丈夫です!
文法は多少ミスがあっても通じます。単語だけでも通じる事はよくあります。
日本人は正確な文法で話そうとする人が多く、英語が出来ない人ほど話す事をためらいやすいです。
僕が海外に語学留学した時は、いろんな国の人に会いましたが、皆んな文法が間違っても通じるまで話そうとしていました。
このマインドが英語を話す上では重要です。
間違いがあったら指摘してもらえる事も多いので間違いから学ぶ事ができます。話さなかったら何が違うのかも分からないままになってしまいます。
最初は文法が適当でもとにかく話す事に重点をおいて話せるようになってきたら文法の補正もしていくという順番がいいでしょう。
今回は話す事に重点を置いた勉強方法を紹介します!
まずは音読です。
2、音読
独学で話す力を上げるなら「音読」が1番上達できる方法と言えます!
リスニング力アップやリーディングのスピードアップにも効果があります。
僕は音読で「流暢さ」を上げる事が出来ました!
効果的なやり方は音読をする文章の「内容」「単語の発音」「リンキングサウンド」「イントネーション」「リズム」が分かっている状態で行うことです。
これらを理解した状態で音読を行うことで先程言ったように「リスニング力」「スピーキング力」が大きく上がります!それと速読も出来るようになります。
「発音」「リンキングサウンド」「イントネーション」「リズム」の説明は以下の通りです。⤵︎⤵︎
単語の発音: 単語の呼び方です。単語の一語一語の強弱も確認します。
リンキングサウンド: 2つの単語を1つの単語のように繋げて発音することです。(ネイティブがよく使います)
イントネーション: 抑揚です。文の中で音が高くなったり低くなったりすることですが、自然な高低がつくと聞きやくなります。
リズム: 文全体の強弱をつけることです。日本語には「強」しかないため、日本人は慣れるまで練習が必要です。
具体的な「やり方」や「教材(文章)の選び方」「音読学習の効果」はこちらの記事にまとめているのでぜひ見てみてください!!
流暢に話せるようになりたい人には特におすすめです。
英語音読のやり方!効果的なステップを伝授【誰でもできる】 - ENGLISH TIME
3、イメージトレーニング
こちらも独学で英語を話す練習をする方法です。
日本語を話す時に英語でなら何て言うのかを考える癖をつけると、英語を実際に話す時にスラスラ言えたりします。言いたいことを英語にするトレーニングです。最初は時間がかかるかもしれませんが、よく使う言葉は考えなくても即時に出せるようになって行きます。
後は普段の日常生活でも誰かと話しているのをイメージしつつ英語を話してみるのもいいです。(声に出さなくてもOK)
4、アプリ
英語学習アプリも英会話の練習にはかなりいいです!
日常会話を音声で聴く事が出来るので、英会話を実践しているイメージが出来ます。本番で役立つ内容がまとめられているので、効率よく学習が出来ます。
アプリはスマホがあればいいので「持ち運びが便利」と「隙間時間で勉強が出来るように切りよく内容が区切られている」といった特徴があります。忙しい人におすすめです!
最近は高性能なアプリがどんどん出てきています。音読練習が出来る物も多いです。
アプリと言っても「単語のを覚える」「読む練習をする」「英会話をする」のようにアプリにも種類があります。
話す力を高めるなら「スタディサプリ」がオススメです。テレビのCMでもよく見ますが、かなり人気のアプリなので体験だけでもやってみるといいでしょう!
英語学習アプリについてはこちらの記事も参考に!!⤵︎
英語学習アプリのおすすめ10選【これらがベスト!】 - ENGLISH TIME
5、英会話教室またはオンライン英会話
国内で英語を話す相手を作るなら「英会話教室に通う」か「オンライン英会話を使う」という手もあります。これらの英会話は外国人の先生と話すことになるので、英会話の実践練習としては打ってつけです。話す時に文法や発音のミスがあると指摘してもらえるので独学より早く話す力を上達させることができます。
学習のカリキュラムが決まっているので何から始めればいいか迷うこともなく、レベル分けもされているので自分のレベルにあった内容から徐々にレベルアップさせることが出来ます。
英会話教室とオンライン英会話の違いは「直接会って話すかどうか」と「グループレッスンがあるか無いか」 です。料金はオンライン英会話の方が安いです。
英会話教室はグループレッスンがあるため、他の生徒と授業を受けたり、友達と通う事も出来ます。
英会話教室とオンライン英会話については以下の記事も見てみてください!!
オンライン英会話おすすめ人気ランキングトップ10!選ぶならこれ - ENGLISH TIME
英会話のレッスンはマンツーマンとグループどっちにするべきか? - ENGLISH TIME
英会話教室とオンライン英会話の比較!両方通ってみた - ENGLISH TIME
英会話教室のメリットとデメリットの比較!150万払って3年通い済み - ENGLISH TIME
6、留学
これは言わなくても分かると思いますが英会話の実践をするなら留学が最も有効な手段です。
留学が出来る人はそんなに多くはないと思いますが、出来るなら確実にするべきです!
常に英語を話せる環境にいる事になるので、積極的に話せば日本で勉強するよりケタ違いにグングン上達します。
おすすめは半年以上の留学です。理由は半年経ってやっと英語力が伸び始めるからです。数ヶ月だと変化がないまま終わってしまいます。
僕は1年留学しましたが、大体5か月経った頃にリスニングがかなり伸びて来ました。スピーキングは正確な文法は使えないけどコミュニケーションは取れるといった感じでした。
ちなみに3か月経過した頃は全然まだ変化がなかったので絶望していました...
留学については以下の記事も参考に!⤵︎⤵︎
留学1年の英語力!!英語素人が留学してきたので暴露します! - ENGLISH TIME
英語ができない人は留学をするべき理由【英語力0で留学しました】 - ENGLISH TIME
7、まとめ
今回紹介した方法をおすすめするなら⤵︎⤵︎
忙しい社会人の人には学習時間を自分で決められる「オンライン英会話」「アプリ」がおすすめです!
学生ならチャンスがあれば「留学」をおすすめします!
難しい場合は「アプリ」や「英会話教室」です。大手の英会話教室の先生はかなり厳しい審査を潜り抜けた人達なので話しやすさ等は心配ないです!
お金をかけたくない人は「音読」や「イメージトレーニング」をやりましょう。
これでも話す力を伸ばすことは十分可能です!
出来れば他の方法と併用するとかなり効果的です。
「音読」は僕の記事をぜひ参考にしてみてください!!
英語に興味のある人は以下の記事もぜひ参考に!⤵︎⤵︎
このブログでは「英会話」「英語学習」「海外」「留学」等を扱っています!
ブログ村参加中‼️
以上で終わります!